小室哲哉がおばあちゃん化した理由が判明!実は昔から女っぽかった!
小室哲哉さんのおばあちゃん化に衝撃が走っています!
最近では髪型や服装も女性っぽい様子が見られる小室哲哉さん。一体何が起こっているのでしょうか!?
徹底調査した結果、小室哲哉さんがおばあちゃん化した理由が判明しました!
男性ホルモンの減少もその一つですが、昔の画像を時系列で見ていくと実は昔から女っぽかったんです!!
関連記事:篠原涼子が太ったのは役作り!2023年は痩せて増減20kg !?体重変化まとめ!
2022大晦日|紅白で小室哲哉がおばあちゃんに!
小室哲哉さんは、2022年大晦日のNHK紅白歌合戦に登場!
篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」にピアノで出演しました。

49歳なのに、美しさが変わらない篠原涼子さん。歌も最高でしたね!
しかし、後ろに映る小室哲哉さんに目が釘付けになってしまいました。
!!!?

おばちゃん?

いや、おばあちゃん…??
と感じたのは、私だけではないはずです。
最近の小室哲哉さんは、おばさん化していると言われていました。
が、2022年大晦日の紅白では、おばさんを通り越しておばあちゃんという声が上がっていました。
小室哲哉さんがおばあちゃんに見える原因は、おかっぱの髪型にもあるようです。
実は、髪型以外にも小室哲哉さんがおばあちゃん化した理由がありました!
小室哲哉がおばあちゃんになった、4つの理由はコレ!

大学生の頃からプロミュージシャンとして活動していたという小室哲哉さん。
優しくてイケメンのイメージがあったのですが、なぜおばあちゃん化してしまったのでしょうか。
調査していくと、小室哲哉さんがおばあちゃん化した理由が4つあることがわかりました!
さっそく1つずつ詳しく見ていきましょう。
理由1:へアイメイクがおばあちゃんっぽい
まず1つ目は、ヘアメイクがおばあちゃんっぽくなったからです。
小室哲哉さんは、1984年に「TM NETWORK」としてデビューしています。
その時からメイクをしていて、ヘアスタイルも奇抜ではありました。

ビジュアル系バンドの人みたいですね!
目鼻立ちがはっきりしていてかっこいいです。
この頃はアイシャドウがしっかりと入っていて、がっつりメイクをしています。
では最近のヘアメイクはどうなんでしょうか。
最新の小室哲哉さんをご覧ください。

おかっぱサラサラヘアー!
放置して伸びちゃった、とかではなく、おかっぱにしっかり整えている感じです。
メイクもしていますが、TMN時代と違ってナチュラルメイクですね。
比較してみましょう。

かなり雰囲気が違いますね。
メイクをしていても男っぽかった昔とは違い、現在はおかっぱになったことで女性的なイメージに。
メイクがナチュラルになったこととヘアスタイルが、おばあちゃん化しているように見える原因だと思われます。
理由2:引退後太った
2つ目の理由は、引退後に太ったからです。
小室哲哉さんは、2018年に一度音楽活動から引退しています。
引退会見の小室哲哉さんがこちら。

昔と比べると少し太ったかなとは思いますが、びっくりするほどではありません。
この当時60歳でしたがとても還暦には見えませんよね。
イケてるおじさんって感じです。
この1年半後、小室哲哉さんは音楽活動を本格的に再開します。
その時の画像がこちら。

だいぶ変わっちゃいました。
お顔がふっくらして太ったなという印象です。
そしてそれ以上に疲れているなーと。
髪も伸びきっていて特にセットしているような感じはありません。
お顔にはうっすらシミが見えて、メイクもしていなさそう。
そしてさらに1年後、2020年の小室哲哉さんがこちら。

かなりふくよかになってます!
疲れた印象はなく、メイクもしているようですが、昔のイメージとは全く違いますね。
そして2022年の小室哲哉さんがこちら。

少し痩せたような気がします。
ただ昔に比べるとまだふっくらしていて、表情が柔らかくなり、女性っぽい雰囲気になりました。
やはり太ったこともおばあちゃん化した理由と言えそうです。
理由3:男性ホルモンが減少中?
3つ目の理由は男性ホルモンが減少中だからと考えられます。
男性ホルモンは20代がピークで、その後だんだんと減少していくそうです。
一般的に男性ホルモンの生成量は20代がピークです。ピークを過ぎると、男性ホルモンの生成量や血中濃度が減少し始めます。
引用元:ATOM CLINIC
男性ホルモンが減少すると、おなかが出てきたり、性欲が減ったりするとのこと。
実際に小室哲哉さんも2018年に不倫騒動がありましたが、会見でこんなお話をされていました。
本当にお恥ずかしい話ですが、この5、6年は男性としての能力がなくなっています
引用元:音楽ナタリー
他にも体力がなくなり疲れやすくなって、気分が落ち込んだりするそうです。
そういった体力面、精神面での変化が外見にも現れたのかもしれないですね。
理由4:ファッションがおばあちゃんっぽい
4つ目はファッションがおばあちゃんっぽくなったことです。
最近の小室哲哉さんのファッションをみてみると、女性っぽい服が多くなっていることがわかります。
一番衝撃だったのがこちらの画像です!

ショッキングピンクのシャツ!
女性と言われても全く違和感がありません。
髪型やメイク、手のしぐさも女性っぽいですね。
しかし63歳でこのファッションを着こなせるのはすごいですよね!
さすが!という感じがします。
ちなみに11月に行われたコンサートでもピンクのひらひらスーツを着ていました。

さらには10月に行われたクリエイティブフェスでもピンクの服を着用。

ピンクがお好きなのかもしれないですね!
ピンク以外にも最近では女性っぽいファッションをされています。

ボーダーの丈長シャツを着ていて、中性的な雰囲気が出てますね。
こういったファッションにより、おばあちゃん化していると言われているのかもしれません。
小室哲哉は実は昔から女っぽかった!

最近小室哲哉さんがおばあちゃん化していると言われている原因が分かりました。
しかしさかのぼっていくと、実は昔から女っぽいところがあったんです!
どういうことなのか、まとめてみました。
もともと女顔
まず昔の画像を見ると、小室哲哉さんは元々女性っぽいお顔立ちをされていることがわかります。
引退前のお顔をみてみましょう。

少しタレ目な感じや口角の上り具合のせいか、お顔に女性っぽい雰囲気が出てます。
髪型は現在と近いのにおばあちゃん化した!って感じはなくかっこいいですね!

笑ったお顔が優しくてやはり女性っぽさがあります。
女の人だよ!と言われても違和感ないですね。

こちらの画像は短髪でイケメンなのに、やっぱりどこか中性的なお顔立ちです。
女装したら絶対かわいい(笑)
元々のお顔立ちが女顔で、さらに柔らかい表情が多いことがより女っぽさが出ている気がします!
昔から動きが女っぽい
お顔だけでなく、実は動きも昔から女っぽかったようです。

この髪をかき上げる感じと首の傾げ具合、女っぽいです!
この首の角度はよく見かけますよね。

この仕草と首の傾き加減が小室哲哉さん!って感じします。

そして立ち姿も女っぽかった!
小室哲哉さんは3度結婚しており、身も心も男性だと思われます。
しかし、仕草や立ち振る舞いは昔から女っぽいところがあったみたいですね。
女子の気持ちが分かりすぎてる歌詞
そして、小室哲哉さんの作る楽曲の歌詞って女子の気持ちを分かりすぎてるんです!
どれも女子に心に刺さる歌詞ばかりですね!
女性歌手をプロデュースすることが多かった小室哲哉さん。
1990年代に大ブームを起こした小室ファミリーも、ほとんどが女性歌手か女性ボーカルグループでした。
だからこそ女性目線での歌詞を書いていたのでしょうが、女性の気持ちがここまで分かるってすごいですよね!
小室哲哉さんは感性が女性的な部分があるのかもしれないです。
小室哲哉がおばあちゃん化したのはいつから?

もともと女っぽいところがあったと思われる小室哲哉さん。
では、おばあちゃん化してきたのはいつ頃からなんでしょうか。
画像で調べていきましょう。
1987年・TMN時代

TMN時代は男らしくて女性的な印象はまったくありません。
髪は長めですが、イケメンの男性って感じです。
1994年・プロデューサー時代

プロデューサーに専念するようになった1990年代は、表情が柔らかくなった気がします。
ですが、変わらずかっこいい男性って感じです。
2008年・詐欺事件で逮捕

詐欺事件後、少し表情が険しくなったような気がします。
けれど、まだ女性的な雰囲気はないですね。
2010年・仕事復帰

詐欺事件後険しかった表情が、また少し柔らかくなりました。
笑っているお顔の方がかっこよく見えます。
2018年・音楽活動引退

不倫報道があったこともあってか、かなり疲れた表情をしています。
少し太った気もしますがやっぱりイケオジだなーと思います。
2019年・活動再開

急に女性っぽさが出てきました。
引退時よりもさらに少し太ったような・・・。
髪型もおばさん化している感じがします。
2020年・楽曲提供再開

お顔が女性っぽくなった気がします。
黒い服を着ていますが、中性的な雰囲気があります。
2021年・KEIKOと離婚

髪型とメイクのせいか、より女性的な雰囲気になりました。
なんならちょっと綺麗になってるような気が!
2022年・おばあちゃん化が話題

もはや女性と言われても気づかない!
髪型も相まっておばあちゃん化したという印象が強いです。
このように画像で時系列を見ていくと、2019年以降おばさん化してきたように感じます。
そして、2022年はおじいちゃんではなく、おばあちゃんとまで呼ばれるように。
しかし、年々美に磨きがかかり、綺麗になっているような気が!
紅白でピアノを弾く姿は、「フジコ・ヘミング?」「おしゃれなおばあちゃん」、と言った声があがりました!
元々イケメンだったので、おばあちゃん化しても可愛らしい雰囲気が出ているのかもしれないですね。
小室哲哉のおばあちゃん化は話題作り?

小室哲哉さんのおばあちゃん化は、現在かなり話題となっています。
ここまで話題になっていると、もしかしたら話題作りの為に自らおばあちゃん化しにいってるんじゃ!?なんて思ってしまいます。
そんなことあるのか、今後の活動から考察してみました。
小室ファミリー復活!?
2022年年末の紅白歌合戦には小室ファミリーだった篠原涼子さんが出場します。
歌う楽曲は「恋しさと切なさと心強さと」。
小室哲哉さんがプロデュースした大ヒット曲で、9月には対談もしています。
篠原涼子が代表曲「恋しさと せつなさと 心強さと」を28年ぶりセルフカバー 小室哲哉がリアレンジ https://t.co/JLwX9JmPI1 #芸能ニュース #芸能 #ニュース pic.twitter.com/4GavNz2KMW
— スポーツ報知 芸能情報 (@hochi_enta) September 16, 2022
もしかしたらこれを機に、また篠原涼子さんをプロデュースすることもあるかもしれません。
おばあちゃん化で話題になっている小室哲哉さんが小室ファミリーを復活させる!
なんてことがあれば一気に注目が集まりそうですね。
表舞台にも復帰
音楽活動に復帰してからしばらくは、ご自身がライブなどに出てくることはあまりありませんでした。
しかし2021年後半からは、TMNでの活動を再開。
2022年はオーケストラとコンサートを行い、着々と表舞台で復帰をしています。
2023年は今以上にメディアで小室哲哉さんをお見かけすることが多くなるかもしれません。
おばあちゃん化は話題作りのための自己表現なのかな?なんて考えてしまいますね。
まとめ

今回は小室哲哉さんがおばあちゃん化した理由を調査しました。
その結果、おばあちゃん化したのには、
- ヘアメイク
- 太った
- 男性ホルモン減少
- ファッション
- 話題作り!?
このような理由があるのではと考えられます。
40年近く音楽活動を続けている小室哲哉さん。
また新しい一面を見ることができるのかなと思うと楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
