MAZZELメンバープロフィール!徹底解説はこちらから!

キンプリのラストライブは5/6に東京ドームである!?無観客生配信で3/17に発表か

2023年5月23日に平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3人が脱退するキンプリ。

5人でのラストライブがあるのか?あるとしたらいつ?どこで?

気になって仕方ないですよね。

キンプリのラストライブについて徹底調査した結果、5/6東京ドームから無観客配信の可能性が見えてきました!

※この記事はネット上の情報を元に作成しており、内容の真偽は不明です。

関連記事:平野紫耀と平祐奈は結婚間近?交際・破局からの復縁の真相は?

目次

キンプリのラストライブの日程は5月6日が濃厚!

キンプリの5人
(引用:Twitter)

やっぱり最後にキンプリ5人の姿を直接目に焼き付けたいですよね!

もしラストライブをするとしたら、日程はいつになるのかを予想してみました。

3人の脱退は2023年5月23日なので、タイミングとしては2023年5月1日〜23日の間ではないかと考えられます。

その中でも特に可能性が高いのは…

ズバリ!2023年5月6日に開催される可能性があります!

関連記事:平野紫耀と平祐奈の匂わせ43選!信憑性が高い順にランキング

東京ドームが空いている

なぜラストライブの予想日が5月6日かというと….

東京ドームのスケジュールが空いているんです!

東京ドームの日程
(引用:東京ドームHP)

東京ドームの5月のスケジュールは、5月5日~11日までが空いています!

スケジュールの入っていない期間の初日と最終日は準備、片付けがあるとしても、週末の5月6日・7日が空きます。

これは期待が膨らみますね!

ファンの方もやはり主要会場のスケジュールを確認しているようです。

少しでも可能性があるのなら、希望を持ちたいですね。

関連記事:大野智の宮古島リゾートホテルはどこ?川満漁港近くでヴィラ併設の可能性!

Six TONESのツアーが1月~4月

なぜ5月6日なのかというと、Six TONESのライブツアーが1月4日~3月19日までで開催されてるんです。

さらには、4月に初単独ドーム公演の開催が発表されました。

この日程からすると、もしかしたら5月はキンプリのラストライブのために空けてあるのではないか、思えてしまいます。

SixTONESのライブが1~3月までしかないのね、んで5月にキンプリ3人脱退ってことはもしかしてラストライブするから4月?5月?会場押さえてるのかなってふと思ったけど違うかな、

#毎月KPと会おうの最後は5月の5人でのラストライブだったりしないかな。

ファンの方の中でも4月か5月あたりにラストライブをしてくれるんじゃないかという予想&期待が高まっていますね。

関連記事:2023|最近のジャニーズ辞めた人一覧!キンプリ〜SMAPまで退所理由と現在&その後

ラストライブは3/17に詳細発表か

キンプリのラストライブのお知らせ、いつ来るのか待ち遠しいですよね。

筆者はラストライブが開催される場合、3月17日頃に詳細が発表されるのではと予想しています。

理由は、2020年12月31日に活動休止をした、嵐の活動休止前ラストライブ

嵐は、2020年12月31日に東京ドームから無観客の生配信ライブを行っています。

アイドルグループ「嵐」が活動を休止する今年の大みそかに、無観客による生の有料配信ライブを開催することが決定した。12日、メンバー5人がファンクラブ会員に動画で報告した。

引用元:中日スポーツ

その発表は、50日前の11月12日でした!

もし同じように無観客生配信を実施するとしたら、およそ50日前には発表されるのではないでしょうか。

嵐はラストライブの前に特設サイトに動画チャンネルを立ち上げたり、ライブ前からファン同士の交流の場を準備してくれていました。

キンプリもラストライブ前に一緒に準備できる場所を作ってくれたら、嬉しいですよね!

関連記事:2023|最近のジャニーズ辞めた人一覧!キンプリ〜SMAPまで退所理由と現在&その後

キンプリのラストライブは無観客生配信である!?

キンプリのラストライブ、有観客なのか無観客なのか?気になるところですが…

筆者は無観客生配信が一番可能性が高いと思います。

なぜなら、キンプリのFC会員数は現在93万人超!

どれだけ大きな会場で有観客ライブを行ったとしても、ライブに参戦できない人の方が多くなってしまいます。

最後まで応援し続けてくれたファンと平等な時間を過ごせるよう、無観客生配信ライブの可能性が高いのではないでしょうか。

キンプリちゃんのラストライブ生でみたいけど、配信の予感しかしない

やっぱさ、キンプリちゃん全員が優しすぎてファン思いすぎるから、ラストライブはファンの安全も考えて平等になるように、配信とかにしそうだな〜〜

もう一度配信LIVEでもいいからして欲しいな…

ファンの方たちの中でも、配信だと予想している人が多いようです。

配信でもいいから、最後に5人でのライブを観たいですね。

関連記事:セクゾ佐藤勝利の彼女PORINは超肉食?消された過去ツイがヤバい!小沢健二と不倫疑惑も!

ニューシングルを発売したキンプリ
(引用:Instagram)

また、ジャニーズには「Johnny’s net オンライン」という映像配信サービスがあります。

ジャニーズネットオンラインのTwitter
(引用:Twitter)

ファンクラブ会員限定、もしくは一般とは価格設定やサービスに違いを出して配信する可能性はありそうです。

3人の脱退まで、残り3か月弱となってしまいました。

ラストライブの有無も含めて、近々情報を出してくれることを期待しましょう!

関連記事:平野紫耀の声変わりはなんで?理由は?どういう仕組みなのか徹底調査!

キンプリのラストライブはどこで開催か予想!

1月1日のキンプリ
(引用:Instagram)

5人のキンプリのラストライブが開催されるとすれば、場所はどこになるのかも調べてみました。

東京ドーム

第1候補は、やはり東京ドームです。

とっても忙しいキンプリメンバー。

3人の脱退までもあまり時間がないことから、ライブをするなら関東圏だと考えられます。

そしてできるだけたくさんのファンが観れるように、大きな会場で行ってくれるのではないでしょうか。

東京ドームの収容人数は5万5000人

昨年の4大ドームツアーも大成功していますし、もし有観客ライブが開催されるなら、東京ドームが一番可能性が高いと思います。

関連記事:平野紫耀のおじさん友達は誰!?車・バイク関係の独身経営者?顔写真や職業・年齢を調査!

新国立競技場

第2候補は、新国立競技場です。

新国立競技場も東京にあり、収容人数はなんと8万8000人!

東京ドームよりたくさんの人が観れますね。

また、新国立競技場には2019年に神宮寺さんがこけら落としに行っています。

新国立のこけら落とし行ってた神宮寺くん、、、

神宮寺くんこけら落とし行ってたよね、覚えてる……

神宮寺さんといえば、キンプリのライブ演出担当ですよね。

こけら落としに行った時には、5人で新国立競技場に立つ夢を抱いていたのかもしれません。

これ演出家神宮寺がこけら落とし行ってるならなおさらよ。絶対可能性考えてたじゃん…

今のレベルのキンプリだったら絶対近いうちに国立に立てるはずだった。そのぐらいみんな本気だし、神宮寺くんもきっとアイデアがいっぱい浮かんでただろうなぁ。悔しい。

2019年12月の新国立のこけら落としに行ってた神宮寺くん。
いつかここでキンプリのライブが出来たらいいな、なんて事を当時思ったりしたかな。

切ない・・・!

キンプリ5人でのラストライブが新国立競技場で開催されたら感動しちゃいますね。

収容人数や場所から考えても、可能性はゼロではない気がします!

関連記事:平野紫耀のHYBE移籍は確実!?残念ながら可能性が低い6つの理由!

キンプリがラストライブをしない可能性もあり

ただ、会場や日程の予想はしたものの、残念ながらキンプリが5人でのラストライブを開催しない可能性もあります。

過去の解散グループがしていない

ジャニーズグループが解散する際、ラストライブをするグループはほとんどありません。

SMAPも解散ライブはありませんでした。

また、2018年12月に関ジャニ∞を脱退した渋谷すばるさんも、契約中にも関わらず年内のツアーに参加しませんでした

年内まで契約が残るのに、渋谷が5大ドームツアーに出演しない理由について、関係者は「残るメンバー6人の決断」と説明した。

引用元:スポニチアネックス

このように過去の前例を見ると、解散やメンバー脱退発表後にラストライブが行われたことはほとんどないんです。

キンプリは解散ではありませんが、前例を見るとキンプリのラストライブ開催の可能性は低いと言えます。

関連記事:SnowMan脱退しそうなメンバー【ランキング】1位はラウール、マリウス葉と同じ流れに?

結成4年でドームツアー

また、キンプリは2022年に結成4年でドームツアーを開催しています。

特にアニバーサリーイヤーだったわけでもないのに、なぜ4年目にドームツアーをしたのか。

もしかしたら5人の姿を2022年度中にたくさん観てもらおうと思っていたのかもしれません。

だから今年4周年なのにドームやらツアーを立て続けにやったのね。

4年っていう中途半端な年数でドームやったのもそもそも不思議だった。

前々から決まってたんかな?だからドーム4年目でやったんかな?5年目はもうないから…絶対そうじゃん

2022年のキンプリは、グループでも個人でも大活躍でした。

ツアーもアリーナ、ドームの2回開催し、全43公演行われました。

2022年の活躍ぶりを思い返すと、5人でのラストライブが開催される可能性は低く感じてしまいますね。

発表時期と平野紫耀の涙

そして、3人が脱退すると発表のあった時期からしても、ラストライブの可能性は低いと思われます。

脱退の発表があったのは、アリーナツアーが終了したタイミングでした。

なぜそのタイミングだったのか、理由はこちら。

キンプリ解散の報告
(引用:ジャニーズネット)

「ライブを純粋に楽しんでいただきたかった。」

ということは、もうライブをすることはないのもしれません。

さらには、アリーナツアーで平野紫耀さんが泣いていたという情報も。

福岡で平野紫耀が泣いてたんで嫌な予感したけど嫌過ぎて記憶からけしてたけどヲタクってそういうの分かっちゃうんよな。

10月16日福岡公演、最終公演に平野紫耀は、泣いてた。その前に、決まってた。

平野紫耀がライブで泣いてたのそういうことか、、、、

もう5人でステージに立つことはなく、最後だと分かっていたから泣いていたのかもしれません。

今となっては、そう思わざる得ない状況です・・・。

3人の脱退がいつ決まったかは不明ですが、おそらくこの時にはすでに決定していたのでしょうね。

関連記事:平野紫耀が涙目なのはなぜ?意味は「悔しい」?Mステ彩りで目撃多数

まとめ

ライブ直前のキンプリ
(引用:Instagram)

今回は、キンプリのラストライブはどこで開催されるのかを考察をしました。

その結果、筆者はラストライブはオンライン無観客生配信される可能性が高いと予想します。

きっと、ファンの声はキンプリの5人に届いているはずです!

ラストライブに限らず、5人揃ってパフォーマンスをする姿を少しでも多く観たいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事:平野紫耀のファンサ|三宅健への質問はヤラセ?ドーナツトーク

※この記事はネット上の情報を元に作成しており、内容の真偽は不明です。

目次